スキャンカット二台目が届いたよ
発売と同時にブラザーのスキャンカットCM110を購入した私。
会社お薦めの接着シートではなく蜘蛛の巣接芯を使い、独自にスキャンカットを使いこなしてきたスミトンですが、どうしても自分の使いたい事がCM110では出来ません
年を重ねると図案を布に移すのが苦手になりました。
1〜3本の線なら良いのですが、沢山線を引くと、どんどんゆがみが出るのです…
基本線がゆがむと、線上に置いた布もゆがんでいきます…
こんなこと書かれても何の事かわからないよね〜
キルティングの線の事ではありませんよ。
新しいスキャンカット(CM650W)は、約30×60センチの図案をスキャンして、書いてもくれます
CM110も出来たのですが、約30×30と半分なのです。
倍の布にマーキング出来ると、それだけキルト作りが広がります
娘にその話をしたら、「母ちゃん 敬老のお祝いに買ってあげる」と言ってくれたのよね
「丁度、ディズニーシーに行くのに泊まるホテル、スキャンカットの値段ほどのホテルを予約しようと思ってたんだけど、
母ちゃんに値段言うとそんな高いホテルいらないと言うからね〜」だって
「母ちゃん、そんな高いホテルに1泊するのなら朝早く行くので、スキャンカット買って!!」とお願いしたんだよねぇ〜
貧乏スミトン1泊に6万も7万も出したホテルで寝れないよ
ホテル 予約前で良かったよ〜
「敬老の祝い」の言葉にはちょっとひっかかるけど、買ってもらえるなら老人・年寄どのように呼ばれても良いよ〜アハハハァ〜
立川Joyの松浦さんに、「娘が買ってくれると言うから、娘の気の変わらないうちに送って」と話したら「CM110使えるんじゃないの?」と言われたよ
スミトンの貧乏具合を知ってるからの言葉だろうけど、欲のないJoyさんです
「買え買え」と言うミシン屋さんではないから、Joyさんと長く付き合えるんだよね
これからスミトン、スキャンカット2台を駆使してキルトを作ります!!
スキャンカット有れば便利だよ〜
二台はいらないと思うけれど、まだの人は一台購入してはいかがでしょうか?
購入するならスキャンカット(CM650W)をお勧めします。
キルト作りが変わるよ〜時短にもなるしさぁ〜
購入希望の方は、立川のJoyさんにご連絡ください。
親切に相談にのってくれますよ〜
私みたいに、ブラザーの指示通りでなく、自分の使いやすいように工夫するのも良いのではないでしょうか?
自分の道具だもの、工夫は自由だよね!!
刺繍機ミシンと合わせてスキャンカットを使うと、キルトが楽しくなりますよ
あら? ブラザー販売の回し者のようなしめになってしまったよ〜
違いますからね〜
良い物紹介してるだけですからね〜